春休みのうちにやっておくこと

公開日 2024/03/27

春休みが始まりました。
新3年生にとっては
夏休みは実質1週間、冬休みも数日しかありませんので、まとまって時間が取れる貴重な時間です。
とは言ってもそこは人間の性、何も決めていないとついダラダラと過ごしてしまいます。
そう、行動できないのは決まっていないから。
具体的な行動が決まっていないからです。
この休み中に塾生にやってほしいことを書いておきます。

志望校を決める

✅学部系統を決める(工学系?医学系?それとも?)
✅大学を決める
✅推薦入試か、一般入試か

今決めたらずっと変えるな、
とは言いませんが、計画を立てるためには目的がないといけません。
悩む=停滞、つまり損失です。
何も決められないならばNo.1を目指せば良いです。
(偏差値No.1でも、地域No.1でも、ある特定の研究No.1でもなんでも良いです)
できるかできないかは考える必要がありません。

試験本番で合格点を取る

これが受験における最終目標です。
日頃の勉強は常にこれを念頭に置くこと。
今あなたのしている勉強は、入試で合格点を取るための何に役立つのか?
それを知るためには、まずは過去問です。
共通テストの過去問、大学の個別試験の過去問を1年分解きましょう。
解いたら気づいたことはメモしておきましょう。
大学が求めている力を知ることがとても重要です。

①過去問を解く
②合格者平均点を調べる
③その問題で合格者平均点を取るためには、どの問題集のどのレベルまで解けるようになれば良いか、一つの目安を知る


③はすこし大変ですが、これをすれば具体的行動がかなり見えてきますよね。
ネットで調べればいくらか参考は出てきますが、自分でやるのとでは情報の質が比べものになりません。
わからないところは私に尋ねてくれたら良いです。
ちなみに、
最新の赤本が発売されるのは待たないでください。
九大でも7月、長大は9月に発売されます。
その時期に初めて過去問を読むのは遅すぎます。
昨年度版で良いです。

たくさん受験勉強する

受験対策以外をすべて忘れて没頭しましょう。
とにかく集中。
春休み中に何か一つは成果を出してください。
「この単元ならどんな問題を出されても大丈夫」
というくらいに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です