長期戦を制す

公開日 2023/06/14

高総体、中総体お疲れ様でした。
次の大会へ勝ち進んだ人は練習に励んでください。
部活が終わった3年生は、受験への準備を進めましょう。
これから頑張ろう!と気合が入っている受験生が多いと思います。
今回はそんな受験生向けに、準備すべきことを紹介します。

頑張るのをやめる

ここで「頑張る」とは、多少の無理をしてでも勉強する、ことを指すものとします。
受験勉強は、頑張ってはいけません。
公立高校前期試験まであと33週間、
共通テストまであと30週間です。
この期間中、常に全力で勉強し続けるのは不可能です。
2週間後の期末テストまでならギリギリやれるかもしれませんが、30週間なんて気力と体力が保ちません。
学習習慣のない人はなおさらです。
受験勉強は、「継続すること」が最も重要ですから、ペース配分をしながら勉強しましょう。

だからと言って楽をするというわけではありません。
それでは勝負には勝てませんからね。

環境を整える

普段、勉強しないといけないとわかっていても勉強をしない人には理由があります。
一番は、勉強しにくい環境にいるからです。

・部屋や机が勉強道具以外のもので散らかっている
・リビングでは常にテレビが点いている
・部屋が快適な温度・湿度を保てない
・クラスメイトや家族が勉強していない

等々、いろいろあります。
人の行動はほとんど外的要因で決まります。
今まで学習習慣がないのならば、このような環境を変える必要があります。

✅机には勉強道具のみ置く、漫画などは押し入れにしまう
✅エアコンや送風機を使う
✅勉強しやすい環境を家族が作る
✅継続して勉強する人と友達になる

このように周囲を整えることによって必然に勉強するようになります。
環境が作れないのなら、勉強に良い環境のある場所へ移動しましょう。

体力をつける

勉強には体力が要ります。
部活動のない受験生は運動不足になりがちです。
毎年秋ごろになると体力が落ちたと言う生徒が多いです。
運動不足は勉強不足です。
体力があるほど長時間の勉強ができます。
また、運動をすれば精神的にも安定します。
特に通学が車やバス、電車の生徒は要注意。
手前の駅で降りてあとは歩くなど、運動も習慣化しましょう。

あと、どこへ行くにも車で送り迎えしてもらう生徒が多い気がします。
それでは体力も行動力もつかないですね。
〇〇は危ないという情報が手に入りやすくなったのが原因だと思いますが、そんなに外は危なくないですよ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です