勉強ができれば偉いのか

公開日 2024/11/14

学校というのはその性質上、テストの成績が良い生徒やスポーツで表彰される生徒が「偉く」なりがちです。
今から書くことを、例えば中学生に説いたとしても、あまり理解は得られないかもしれません。それは仕方のないことですが、ぜひ心に留めておいて大人になってから思い出して欲しいと思います。

滑稽だ

成績が良ければ他人から賞賛されるので、「自分は偉い」と勘違いするのも無理はないかもしれません。
成績が良いことは、確かに素晴らしいことではあります。間違いありません。
が、よく考えてください。

例えば、
英単語が10問出題される小テストで満点を取った人がいて、
おれは満点だーって威張っていたらどうですか?
たったそれだけで、って思いませんか。
小テストでなくとも同じです。
たかが入試で(あえて「たかが」と書いています。)、そのとき一回だけ合格点を取れたからって偉いですか?
地球上で知り得るものごとの中からほんの、ほんの少しだけ取り出した試験で高得点を取ることが、そんなに偉いですか?宇宙から見たら素粒子レベルにも満たないのに?
たったそれだけで。

立場は平等でない

勘違いしてはいけないことを書きます。
今書いている「偉い」というのは、人としての話です。
AさんとBさんが人を殺した時に、Aさんは罪を償い、Bさんは罪を問われない、ということがあってはならないですね。そういう意味で人は平等であるべきです。(それが地球でのコンセンサスです)
だから学校の勉強ができるだけで人の扱いのレベルが変わってはいけない。同様に、天狗になってはいけない。

しかし、一方で「偉さ」は存在します。
それは立場です。
学校ならば、生徒より先生の方が立場は偉いです。
立場の偉い人、言い換えると責任のある人が存在しなければ、学校という組織は続けられません。
何か問題が起きた時に収拾がつかなくなってしまいます。
組織運営をスムーズに行うために偉い人が存在します。
だから学校にいたら、先生の言うことを聞く必要があります。
これを理解せず、平等を誤解した結果がモンペということですね。

監視する

「立場の偉い」人も誤解します。
立場が偉いのを人として、生物として偉いと、ときに錯覚するのです。
どこにでもいます。
学校にも職場にも国の機関であろうと。組織には付き物です。
だから、立場の偉い人(権力者とも言います)を、偉くない人が監視しなければなりません。
勘違いして暴走しないように。
偉い人自身だけの問題ではないということです。
猛威を振るう前に、そうでない人が抑制しないといけない。
そうなる前までは、偉くない人にも責任があります。
そうなってしまったら最後。
その組織が崩壊するまで暴走が収まることはないでしょう。


学力も格差、大学も格差

公開日 2024/11/07

今年度から東洋大学で「学校推薦入試 基礎学力型」が始まったことは受験業界では有名です。
簡単に説明すると、推薦状がもらえたら2科目の試験を受けるだけでよく、志望理由書などの書類不要、面接もなし、12月に合否が分かる入試です。さらに併願可能。
もはや、推薦入試とは?というものですが、今後主に私立大学においてはこの動きは加速するでしょう。

現在国内には約800の大学があります。
その内私立大学、私立専門職大学は600ほどですが、その半分以上は入学者が定員割れとなっています。
学生集めに苦しんでいる大学は、様々な手を打ってきます。必然です。
この入試のように、早期に入学(候補)者を確保する施策が増えていくことはほとんど明らかです。

皆さんがおそらく考えることは、受験生の学力低下です。
易きに流れるのが人間ですから、このような制度に飛びつくのは想像に難くありません。
さすがに大学側もある程度の対策は打つはずで、合格・入学手続き後に宿題が課されることなどあるのだと思います。(調べてはいません)
しかし、2月の一般選抜まで戦ってきた受験生に及ぶことはないでしょう。(傾向です)
データによると、国公立大学は入学者のうちの一般選抜組は80%弱、上位国立大では90%超になります。
受験生本人の気持ちの話ではなく、12月で受験終了する場合と3月に終了する場合とでは、追い込み方が違いますから差が広がるのは当然のことです。
誤解されないように書いておくと、これは個人の話ではなく日本全体としてそのように向かっている、という話です。

受験生の学力差は広がっていきますが、同時に大学の方も格差が広がります。
ストレートに書いてしまいますが、お金さえ払えば入学できる学校はいくらでもあります。
そのような学校へ通う学生は何をやっているのか。少し考えたら分かります。
(学生の批判ではありません)
学生に迎合するような学校の存在意義とは?
淘汰されていくと思います。

とにかく勉強する

学生たちには勉強を頑張って欲しいと思います。
変に賢ぶって、悟ったフリをして、無気力になっていませんか。
もちろん社会のせいもありますが、そんなことを考えていても仕方がない。
まずはがむしゃらにやってみてはどうか。

無けなしの命がひとつ だうせなら使ひ果たさうぜ
獣ゆく細道 椎名林檎と宮本浩次