募集要項を読もう

公開日 2020/08/05

8月になりました。
大学入学共通テストまで、あと約24週間です。
「あと164日」と考えているライバルより、
一歩リードしましょう。
塾生の雰囲気も少しずつ変わってきたなあと思います。

その共通テストですが、
受験する際に注意すべき点を書きたいと思います。

筆記用具

・鉛筆
マークシートを塗るのに使う鉛筆は、H・F・HBのものと指定されています。
それ以外は機械で読み取られない可能性があります。
・シャーペン
計算用などとして使用してよい。マーク用としては不可。
・定規
使用不可です。これは知らない人が一番多いと思います。
数学で図を描くことがありますが、普段からフリーハンドで練習しておきましょう。コンパスも不可。

筆記用具は、文字が多く書かれていたり、派手なものは使用すべきでないです。会社のロゴ程度なら問題ありません。
たまーに、「これくらいなら大丈夫ですか」と聞いてくる生徒がいますが、そんなところでギリギリを攻めても無意味です。
誰にも文句を言われないようなものを準備しましょう。

第2解答科目

地理歴史/公民・理科は2科目解答することがあります。
例えば、
世界史Bと倫理
物理と化学
などですね。
2科目を受験する場合、
初めに受けるものを第1解答科目、
次に受けるものを第2解答科目と呼びます。
社会も理科も、一つの問題冊子に複数科目の問題が入っており、どの科目から先に解いてもよいです。(マークシートは1枚ずつしか配られません。)

ここで注意しなければならないことがあります。
それは例えば理科を1科目しか使わない大学に出願するときです。
九大の例を挙げます。

物理学科の後期日程です。
赤枠が利用科目で、理科は物理のみとなっています。
次の画像も見てください。

つまり、ここを受験するときは物理を第1解答科目にしてください、ということです。
例えば化学を第1解答科目、物理を第2解答科目で出願すると、物理で100点を取ったとしても、0点扱いになるということです。

募集要項をよーく読んでおかないと大変なことになりますね。
気をつけましょう。